浜松市浜名区外壁塗装!外壁塗装、浜松市細江町 #無機塗料で塗装#完璧な仕上がり#塗料耐久年数#

query_builder 2025/02/12
ブログ画像

今回、ご依頼いただいたお客様は、浜松市浜名区の築年数10年の方から外壁塗装のご依頼でした。外壁調査させていただきましたが、建物の状態はそこまで悪くなく一般的な経年劣化の状況でした。

建物の状況が悪くなる前に外壁塗装のメンテナンスは大事ですね。




施工前⇓


施工後⇓


足場設置⇓

塗料の飛散防止や安全作業ために、足場を設置


施工前コーキング⇓

この程度のひび割れからでも、雨水が浸透することがあり、外壁の膨らみや破損原因になります





施工中コーキング⇓


古いコーキングはしっかり撤去します!



コーキングが密着するように、プライマーを塗ります





外壁塗装施工中⇓


塗料がしっかり密着するように、高圧洗浄で外壁をしっかり洗浄します


外壁塗装1回目


外壁塗装2回目


外壁塗装3回目


3回塗ることで、塗膜を厚くし防水効果を高めたり、耐久年数に影響します



使用材料

無機塗料!耐久年数20年~25年


タスペーサー カラーベスト屋根⇓

当社では、カラーベスト屋根に対してタスペーサーと言う縁切り材を入れます。

屋根材同士が隙間を持って重ね合わされていることで、雨水の通り道を確保しています。しかし、屋根塗装をすると、屋根材同士の隙間に塗料が入り込み、本来あったはずの雨水の通り道を塞いでしまいます。雨水が排水されない状態となれば、屋根に水が溜まった状態となり、釘を伝って住宅内部に雨水が入り込む原因となるため危険です。




カラーベスト屋根塗装1回目⇓


カラーベスト屋根塗装2回目⇓


カラーベスト屋根塗装3回目⇓



施工前防水塗装⇓

タイルデッキ撤去が必要です






防水塗装下塗り⇓

ベランダ/バルコニーの床に塗装をしないと、建材・防水層が紫外線や風雨のダメージを直接受けることになり、劣化スピードが速くなります。 最近の戸建て住宅で主流のサイディング外壁やモルタル外壁、スレート屋根は、水で傷む建材なので、塗料でコーティングすることで水のダメージから守ることが必須なのです。


防水塗膜が劣化すると、雨水が浸透するおそれがあります。つまり雨漏り原因につながります







全体完成⇓









当社では一件一件、お客様の大切な建物の施工管理しており、お客様に喜んで頂ける仕事を日々意識し徹底しております。 S様、この度は当社を選んで頂きありがとうございました。












----------------------------------------------------------------------

合同会社TAIKEN

住所:静岡県浜松市中央区坪井町5445

----------------------------------------------------------------------

簡単!30秒でお見積もり依頼!!

当店では、リフォーム専門店だからできる
わかりやすい診断見積書を提出いたします

お電話はこちら!!
「ホームページを見て電話した」とお伝えください
営業時間:8:00~18:00
定休日:第1第3土曜日 毎週:日曜
character_Nick_05